
2003 年 1 月 2 日 用語集 -1
用語集
用語集用語集
用語集
AE(自動露出)ロック 自動的に制御されたシャッタースピードや絞りを維持するため
の機能です。測光モードが中央部重点測光またはスポット測光
のとき、特定部分の露出を記憶させて、他の構図で撮影する場
合などにおすすめします。
EV 被写体の明るさを表す数値で、ISO 感度が同様のときに同じ露
出を与えるシャッタースピードと絞りの組み合わせがわかり
ます。
ISO 100 のとき、シャッタースピード 1 秒と絞り f/1.4 の組み合
せが EV1 と定義されています。
カメラは、露出計の EV 範囲内でのみ使用できます。たとえば、
測光モードが 3D-10 分割マルチパターン測 光または中央部重点
測光に設定されている場合、ISO 100 と f/1.4 レンズで、露出測
光範囲は EV0 から EV30 までです。
F ナンバー レンズ絞りリング上およびカメラの上部表示パネルに表示され
ています。レンズ絞り開口部の相対サイズを示します。連続し
た F ナンバーは、レンズ絞りが開閉するときのサイズの変化に
基づいた等比数列になっています。(1 ステップ刻みで 1.0、1.4、
2、2.8、4、5.6、8、11、16、22、32 など。)数値が 1 ステップ
変化するたびにレンズを通る光の量が倍になったり半分になっ
たりします。
ISO ISO は、フィルムの感度を表す国際標準です。数値が大きくな
ると感度が高くなります。たとえば、ISO 200 の感度は ISO 100
の 2 倍、ISO 400 の半分です。カメラの ISO 設定を変更して、
撮像素子の光に対する感度を変えることができます。
LCD 液晶ディスプレイのこと。コダック プロフェッショナル DCS
Pro 14n には4つの LCD が搭載されています。(上部表示パネル
/ 背面表示パネ ル / 画像表示パネル / ファインダー内 表示用
LCD)
後幕シンクロ フォーカルプレーン シャッターの 2 番目の幕(後幕)が動き始
める直前にスピードライトが発光します。シャッタースピード
が遅い場合、周囲光から残像を表現できます。静止した被写体
の後方から、その動きを想像させる光の流れを撮影することが
できます。